びびなび : 府中 : (日本)
府中
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
府中
2025年(令和7年) 3月29日土曜日 PM 08時22分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
5/14〜開催(連続4回講座)「みんなでつくる交流の場@プラッツ」
市民活動センタープラッツを使って「誰でもふらっと立ち寄れる居場所」をつくるための講座で
す。そのために、市民によるコミュニティカフェの意味を知り、フィールドワークや体験を通し
て学びます。
【日 時】
5月14日(火)14時〜16時、
5月24日(金)11時〜12時半(※1)、
5月25日(土)〜6月24日(月)のうちの1日(3時間程度)、
6月25日(火)14時〜16時
【場 所】 府中市市民活動センター「プラッツ」会議室など ※1:宮前区みやまえ市民館
【講 師】 田代 美香氏(NPO法人ぐらす・かわさき副理事長)ほか
【対象者】 「誰でも立ち寄れる居場所をつくりたい」と思っている人や団体
【定 員】 先着20名
【参加費】 500円(全4回分)
【託 児】 第1回と第4回 各回2名:1才〜未就学児:500円/1回分(第2回、第3回は託児は
ありません)
【内 容】 座学、「カフェみやまえ」見学、現在開催しているプラッツでのカフェへの体験参
加など
【詳細URL】
https://www.fuchu-platz.jp/event/1006916.html
【お申込み】
下記(1)〜(5)を明記の上、
電話 042-319-9703、ファクス 042-319-9714、メール moshikomi@fuchu-platz.jp
申込専用フォーム
https://x.gd/xitbJ
のいずれかでご連絡ください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)所属(団体に所属している方のみ)
(3)電話番号(当日連絡がつく連絡先)
(4)Eメール
(5)参加理由
【連絡先】
府中市市民活動センター プラッツ
みんなでつくる交流の場@プラッツ講座 担当 大迫、高橋
電話:042-319-9703、ファクス:042-319-9714
Eメール:moshikomi@fuchu-platz.jp
【主 催】
府中市市民活動センター プラッツ
〒183-0023 府中市宮町1-100 ル・シーニュ5,6階(京王線「府中駅」南口直結)
--
[登録者]
府中市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 府中市
登録日 :
2024/04/16
掲載日 :
2024/04/16
変更日 :
2024/04/16
総閲覧数 :
113 人
Web Access No.
1784955
Tweet
前へ
次へ
す。そのために、市民によるコミュニティカフェの意味を知り、フィールドワークや体験を通し
て学びます。
【日 時】
5月14日(火)14時〜16時、
5月24日(金)11時〜12時半(※1)、
5月25日(土)〜6月24日(月)のうちの1日(3時間程度)、
6月25日(火)14時〜16時
【場 所】 府中市市民活動センター「プラッツ」会議室など ※1:宮前区みやまえ市民館
【講 師】 田代 美香氏(NPO法人ぐらす・かわさき副理事長)ほか
【対象者】 「誰でも立ち寄れる居場所をつくりたい」と思っている人や団体
【定 員】 先着20名
【参加費】 500円(全4回分)
【託 児】 第1回と第4回 各回2名:1才〜未就学児:500円/1回分(第2回、第3回は託児は
ありません)
【内 容】 座学、「カフェみやまえ」見学、現在開催しているプラッツでのカフェへの体験参
加など
【詳細URL】 https://www.fuchu-platz.jp/event/1006916.html
【お申込み】
下記(1)〜(5)を明記の上、
電話 042-319-9703、ファクス 042-319-9714、メール moshikomi@fuchu-platz.jp
申込専用フォーム https://x.gd/xitbJ のいずれかでご連絡ください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)所属(団体に所属している方のみ)
(3)電話番号(当日連絡がつく連絡先)
(4)Eメール
(5)参加理由
【連絡先】
府中市市民活動センター プラッツ
みんなでつくる交流の場@プラッツ講座 担当 大迫、高橋
電話:042-319-9703、ファクス:042-319-9714
Eメール:moshikomi@fuchu-platz.jp
【主 催】
府中市市民活動センター プラッツ
〒183-0023 府中市宮町1-100 ル・シーニュ5,6階(京王線「府中駅」南口直結)
--