びびなび : 府中 : (日本)
府中
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
府中
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 PM 06時31分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【2/15開催】支援者を増やし、団体活動が豊かになるための資金調達(市民活動専門講座)
市民活動センタープラッツでは、市民活動をするにあたり、安定的で自立した活動を継続していけるよう、組織基盤の強化等に関する講座を実施しています。
今回は、資金集めへの苦手意識のブロックを外し、お願いする人も、支援する人もハッピーな気持ちになる、資金調達の本質や方法をお伝えします。
【日 時】 2月15日(土)午後1時30分〜4時30分(1時15分開場)
【場 所】 府中市市民活動センター プラッツ 第3会議室
【講 師】 今給黎 辰郎(NPOの伴走支援者)
【対象者】 ファンドレイジングや資金調達を学びたいと思っている団体、企業、行政、学生の方
【定 員】 先着30名
【参加費】 一般2,000円、プラッツ登録団体・SBラボ登録事業者・つなぎすと府中養成講座修了生・学生1,000円
【託 児】 1歳以上の未就学児、先着2名。託児締切:2月6日(木)
【内 容】
自団体の活動のフェーズを振り返り、支援されたい人を明確にするための講義とワークです。
最終的にファンドレイジングのビジョン実現のための行動計画をつくることを目指します。
進める中で、寄付集めの負担感を軽減するための方法も学びます。
【詳 細】
https://www.fuchu-platz.jp/event/1007190.html
【申込み】
(1)〜(6)を明記のうえ、
電話 042-319-9703 、メール moshikomi@fuchu-platz.jp
申込フォームのいずれかでお申込みください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)団体名(所属団体がある方)
(3)連絡先:電話、Email
(4)この講座を受けようと思った動機
(5)質問等があれば
(6) 託児を希望する方は、人数と年齢(〇才〇ヶ月)をお知らせください
申込フォームはこちらから
https://6b9c1877.form.kintoneapp.com/public/ae0981e3431491116150f1d6ee12d85397323204c792e4e4ed8e18964d86dd0e
【主 催】府中市市民活動センター プラッツ
【問合せ】電話:042-319-9703、Eメール:moshikomi@fuchu-platz.jp
--
[登録者]
府中市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 府中市
登録日 :
2025/02/01
掲載日 :
2025/02/01
変更日 :
2025/02/01
総閲覧数 :
58 人
Web Access No.
2509291
Tweet
前へ
次へ
今回は、資金集めへの苦手意識のブロックを外し、お願いする人も、支援する人もハッピーな気持ちになる、資金調達の本質や方法をお伝えします。
【日 時】 2月15日(土)午後1時30分〜4時30分(1時15分開場)
【場 所】 府中市市民活動センター プラッツ 第3会議室
【講 師】 今給黎 辰郎(NPOの伴走支援者)
【対象者】 ファンドレイジングや資金調達を学びたいと思っている団体、企業、行政、学生の方
【定 員】 先着30名
【参加費】 一般2,000円、プラッツ登録団体・SBラボ登録事業者・つなぎすと府中養成講座修了生・学生1,000円
【託 児】 1歳以上の未就学児、先着2名。託児締切:2月6日(木)
【内 容】
自団体の活動のフェーズを振り返り、支援されたい人を明確にするための講義とワークです。
最終的にファンドレイジングのビジョン実現のための行動計画をつくることを目指します。
進める中で、寄付集めの負担感を軽減するための方法も学びます。
【詳 細】 https://www.fuchu-platz.jp/event/1007190.html
【申込み】
(1)〜(6)を明記のうえ、
電話 042-319-9703 、メール moshikomi@fuchu-platz.jp
申込フォームのいずれかでお申込みください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)団体名(所属団体がある方)
(3)連絡先:電話、Email
(4)この講座を受けようと思った動機
(5)質問等があれば
(6) 託児を希望する方は、人数と年齢(〇才〇ヶ月)をお知らせください
申込フォームはこちらから
https://6b9c1877.form.kintoneapp.com/public/ae0981e3431491116150f1d6ee12d85397323204c792e4e4ed8e18964d86dd0e
【主 催】府中市市民活動センター プラッツ
【問合せ】電話:042-319-9703、Eメール:moshikomi@fuchu-platz.jp
--