住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
本年度は、10年間にわたる市史編さん事業の最終年度となることから、市史編さん事業に携わった7分野の専門部会の代表者による全7回の講座を開催しています。
最終となる7回目の今回は、近現代編として明治維新期から現在にいたるまでの約150年間における近代化や太平洋戦争、戦後復興、高度経済成長など目まぐるしく変容した社会情勢の中から、浅間山をめぐる開発と自然保護の議論などに注目して、「浅間山をめぐる近現代史」と題した解説をします。
【日時】令和7年3月1日(土)午後2時〜午後4時
【会場】生涯学習センター 2階 講堂
【講師】府中市史編さん委員会委員 杉山 弘 氏
元町田市立自由民権資料館学芸担当
【受講料】700円(当日現地で申込・支払)
【お問合せ】生涯学習センター 電話:042−336−5700(代表)
https://fuchu.shogaigakushu.jp
【担当】ふるさと文化財課 市史編さん担当 電話:042−335−4386(直通)
--
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。