Route will be displayed if you enter address and click search button.
Lugar de partida (dirección) | |
---|---|
Tipo de ruta | |
本年度は、10年間にわたる市史編さん事業の最終年度となることから、市史編さん事業に携わった全7分野の専門部会の代表者による全7回の講座を開催しています。
第4回となる今回は、原始・古代編として武蔵野台地を中心とする大地のなりたちから、平安時代の院政が開始されるまでの府中市域について、「府中の遺構からみた、人々の営みとその変遷」と題して解説します。
新たな府中市の魅力を感じることができる講座ですので、是非ご参加ください。
【日時】令和6年12月7日(土)午後2時〜午後4時
【会場】生涯学習センター 2階 講堂
【講師】府中市史編さん委員会 原始・古代専門部会長 酒井清治 氏
駒澤大学名誉教授
【受講料】700円(当日現地で申込・支払)
【お問合せ】生涯学習センター 電話:042−336−5700(代表)
https://fuchu.shogaigakushu.jp
【今後の予定】第5回 民俗編12月28日、第6回 考古・美術工芸編2月15日、第7回 近現代編
3月1日
【その他】令和7年に開催する考古・美術工芸編と近現代編を合わせて申込むと、受講料は1,00
0円となります。
【担当】ふるさと文化財課 市史編さん担当 電話:042−335−4386(直通)
--
Para accesar a la información impresa Utilice el URL mencionado arriba o el código QR.